奄美の里・イベント情報
2018年01月10日
◇寒い!
おはようございます(^ ^)
ゴルフステージメテオです‼️
今日は朝から冷え込んで
あられも降ってくる次第です(寒)
予報では明日明後日には
雪になるかもしれないとの事
ですので防寒対策を抜かりなく!
また、天気の状況によっては
メテオの営業にも支障をきたしますので
ご利用の際にはHP等で営業状況を
ご確認下さい。
よろしくお願いします。
ゴルフステージメテオです‼️
今日は朝から冷え込んで
あられも降ってくる次第です(寒)
予報では明日明後日には
雪になるかもしれないとの事
ですので防寒対策を抜かりなく!
また、天気の状況によっては
メテオの営業にも支障をきたしますので
ご利用の際にはHP等で営業状況を
ご確認下さい。
よろしくお願いします。

Posted by 奄美の里 at
09:26
│Comments(0)
2018年01月09日
◇明けましておめでとうございます!!
明けましておめでとうございます。
ゴルフステージメテオ、スーパードームともども
旧年中は大変お世話になりました(^^)
本年も、より快適な施設利用をご提供出来ますよう
皆で知恵を絞り日々精進してまいりますので、
今後とも末永いご愛顧の程、
よろしくお願い申し上げます。
ゴルフステージメテオ
スーパードーム スタッフ一同
ゴルフステージメテオ、スーパードームともども
旧年中は大変お世話になりました(^^)
本年も、より快適な施設利用をご提供出来ますよう
皆で知恵を絞り日々精進してまいりますので、
今後とも末永いご愛顧の程、
よろしくお願い申し上げます。
ゴルフステージメテオ
スーパードーム スタッフ一同

Posted by 奄美の里 at
10:09
│Comments(0)
2015年10月07日
2015かごしまの特産品コンクール♪
昨日、鹿児島サンロイヤルホテルで
かごしまの新特産品コンクールが開催され、
弊社の工房 花いろからも
「Chance OHIMATSUGIキャラメルポーチ」を出品いたしました


毎年行われるコンクールですが、
今年の応募は食品部門117点、工芸部門59点と
出品企業が例年より多く、鹿児島の企業の盛り上がりを実感

残念ながら受賞は逃しましたが、
とても素晴らしい商品が多く、刺激をもらった一日になりました

また来年に向け、よりよい商品作りに励みたいと思います

♪
2015年10月06日
新レストランの新メニュー♪
朝夕と肌寒くなってまいりましたね。
刻々と秋
が深まっていくのを肌で感じますね。
リニューアルオープンまでクローズしているレストランですが
シェフたちは只今新しいレストランの新メニューを続々と試作中。
ほんの一部ですが、今日は2階の洋食メニューをご紹介させていただきますね

評判だったカレー
やハンバーグなど、シェフたちが洋食の腕を思う存分ふるうべく
思わず「おいしそー!!」と声を出してしまうメニューが続々と出来上がってきています。
今日はほんの一部をご紹介、味はもちろん折り紙つきです


カラフルな器に食材の色と料理の腕が光ってます
大切な人とおいしいお酒でテーブルを囲みたくなるようなメニューがずらりです。
私の一押しはモッツァレラチーズを生ハムで巻いてフライにしたものにリンゴのジャムをあわせたアペリティフ。
ワイン
が進むこと間違いなしです。
次回は1階の和食メニューをご紹介しますね♪

刻々と秋

リニューアルオープンまでクローズしているレストランですが
シェフたちは只今新しいレストランの新メニューを続々と試作中。
ほんの一部ですが、今日は2階の洋食メニューをご紹介させていただきますね


評判だったカレー

思わず「おいしそー!!」と声を出してしまうメニューが続々と出来上がってきています。
今日はほんの一部をご紹介、味はもちろん折り紙つきです



カラフルな器に食材の色と料理の腕が光ってます

大切な人とおいしいお酒でテーブルを囲みたくなるようなメニューがずらりです。
私の一押しはモッツァレラチーズを生ハムで巻いてフライにしたものにリンゴのジャムをあわせたアペリティフ。
ワイン

次回は1階の和食メニューをご紹介しますね♪

2015年07月17日
ドラゴンフルーツ
今年もこの季節がやって参りました(^^)/

ドラゴンフルーツ!!!
奄美大島の自社農園【フルフラガーデン】より
今年の初物が届きましたよ(^^♪
今年は、ご存じの通り雨

植物が水分をたくさん吸収してしまったので
果実の甘みが薄くなってしまったのではないかと心配していたのですが、
従業員で試食

昨年のピーク時に比べると、少し甘さがひかえめですが、
さっぱりしていて美味しい

この暑さの中、真っ赤なドラゴンフルーツのみずみずしさが
乾いた体を すーっ と潤してくれます

奄美大島の農園【フルフラガーデン】では
完全無農薬・完熟収穫でドラゴンフルーツを栽培


収穫後も、少しでも新鮮な状態で皆さんのお手元に届くよう、
迅速かつ優しく丁寧に取り扱っています

奄美の里の売店「加那衣屋」や「れすとらん花ん華」にて販売しております。
まだ召し上がったことのない方もぜひ食べてみてくださいね(^^♪
===========================
いつも奄美の里ブログをご覧いただきありがとうございます。
6月より奄美の里のホームページをリニューアル致しました。
つきましては、スタッフブログも下記URLへ移行していく予定です。
http://www.amaminosato.jp/category/staff/
イベントやお得な情報、お知らせなど配信して参りますので、
今後とも宜しくお願い致します。
===========================
Posted by 奄美の里 at
17:28
│Comments(0)
2015年07月07日
【7・12 ウエディングフェア】サマーリゾート体験ミニフェア開催
7月12日(日)
【Amaminosato サマーリゾート体験ミニフェア】
皆様 こんにちは
天気図には3つの台風がしっかりと存在を
アピールしていますね。
今後の動きが大変気になります
というのも・・・
12日日曜日に
ハーフコースの試食もついた
ミニブライダルフェアを開催します!

人気のチャペル見学や、相談会はもちろん、リゾート気分を感じられるコーディネートなど
ただいま 準備中です!
限定10組(要予約です) ご予約はお早めに
ご希望の方は ℡ 099-297-6600(ブライダルサロン:午前10時~19時まで受付)
もしくは ホームページなどでもご予約受付中です!
【Amaminosato サマーリゾート体験ミニフェア】
皆様 こんにちは

天気図には3つの台風がしっかりと存在を

今後の動きが大変気になります

というのも・・・
12日日曜日に

ミニブライダルフェアを開催します!

人気のチャペル見学や、相談会はもちろん、リゾート気分を感じられるコーディネートなど
ただいま 準備中です!
限定10組(要予約です) ご予約はお早めに

ご希望の方は ℡ 099-297-6600(ブライダルサロン:午前10時~19時まで受付)
もしくは ホームページなどでもご予約受付中です!
2015年06月17日
新しい仲間♪
雨の降る中、奄美の里に新しい仲間の
「イジュ」がやってきました



奄美大島ではよく見られるそうなので、
今まで奄美の里に“ありそうでなかった”植物なのです

イジュとは、奄美大島から南西諸島で自生している
ツバキ科ヒメツバキ属の植物

梅のような白い花を咲かせてくれます


幹が堅いので、高倉の建築材料に使われたり
樹皮からとれるタンニンで魚を捕ったりしていたそうです

そんな奄美と繋がりの深いイジュ(^^♪

見学通路周辺に3本植えてありますので、
お越しの際は、ぜひ探してみてくださいね(^^)/
2015年06月12日
夏スイーツはじまってます★
鹿児島は昨日の大雨がうそのように、今日は夏空
が広がっています。
現在、気温は30℃。
こんなときに食べたくなるのが・・・


ソフトクリームは、奄美の里自慢のレッドドラゴンフルーツをつかったオリジナル。
フレッシュなドラゴンフルーツは、添加物を何も加えていないため時間がたつと変色してしまいます。
そのため手づくり、週末限定でドームで販売中です。
(ミルクソフトクリーム
は毎日販売、こちらも濃厚でおいしいです♪)
パフェはじゃらんさんと共同でつくった「トロピカル*Hanaパフェ
」。
アロハシャツ
を着ていらっしゃると、いいことありますよ。
フルーツたっぷり、華やかなパフェを「れすとらん花ん華」でぜひお召し上がりください。

現在、気温は30℃。
こんなときに食べたくなるのが・・・

ソフトクリームは、奄美の里自慢のレッドドラゴンフルーツをつかったオリジナル。
フレッシュなドラゴンフルーツは、添加物を何も加えていないため時間がたつと変色してしまいます。
そのため手づくり、週末限定でドームで販売中です。
(ミルクソフトクリーム

パフェはじゃらんさんと共同でつくった「トロピカル*Hanaパフェ

アロハシャツ

フルーツたっぷり、華やかなパフェを「れすとらん花ん華」でぜひお召し上がりください。
Posted by 奄美の里 at
16:26
│Comments(0)
2015年06月04日
展望ホールリニューアルオープン!
2015年8月
奄美の里 展望ホールが
リニューアルオープンします


そこで、展望ホールのリニューアルをまえに
6月7日(日)
ブライダルフェアを開催いたします





■ハーフコース試食会(13:00~14:00)※要予約
■「機織りの儀」体験コーナー(①12:00~13:00・②14:00~15:00)
■相談会(10:00~19:00)
今回のフェアでは、挙式・披露宴の際、
挙式までのお時間に参列者に
弊社の原点である「大島紬」を織っていただく
「機織りの儀」の体験コーナーもございます


(こちらは実際のお写真です

たくさんの方々の想いが紡がれた大島紬は、
新郎新婦の新居に飾られるそう

新郎新婦だけでなく、ご家族やご友人、
おふたりの大切な方々の想いが紡がれる「機織の儀」

ぜひこの機会にご体験ください

またハーフコース試食会は10組限定ですがまだ若干余裕がございます


お気軽にお問い合わせくださいませ


ご予約・お問い合わせはこちら↓
奄美の里ブライダルサロン
TEL : 099-297-6600
♪
2015年05月28日
7月4日(土)ビアガーデン始まります♪
今年もやってまいりました。
ビアガーデン
シーズン
気温も上がってきて、ビール
がおいしい季節ですね。
奄美の里では7月4日土曜日から始まります
↓クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)

ご予約はお電話 099-268-0331
または
ウェブ http://satobeer.web.fc2.com/よりお申込みください。
今年もアジアン料理に日替わりのイベントで盛りだくさんの内容で皆さまのお越しをお待ちしております。
ビアガーデン


気温も上がってきて、ビール

奄美の里では7月4日土曜日から始まります

↓クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)

ご予約はお電話 099-268-0331
または
ウェブ http://satobeer.web.fc2.com/よりお申込みください。
今年もアジアン料理に日替わりのイベントで盛りだくさんの内容で皆さまのお越しをお待ちしております。
2015年05月21日
カルガモ親子が紹介されました♪
今朝の地元「南日本新聞」にカルガモ親子
をご紹介いただきました

そうなんです。8羽から6羽、そして4羽と減ってしまたったのです
自然の掟かもしれませんが、あんなかわいらしい命をと思うと、悲しくなります。
庭園内には孵化を待つ卵がまだあるようですので、また新しいヒナに出会える日をみんなで心待ちにしているところです。
他にもミドリガメの子どもがいたりと、新しい命が奄美の里にはあふれていますよ。



そうなんです。8羽から6羽、そして4羽と減ってしまたったのです

自然の掟かもしれませんが、あんなかわいらしい命をと思うと、悲しくなります。
庭園内には孵化を待つ卵がまだあるようですので、また新しいヒナに出会える日をみんなで心待ちにしているところです。
他にもミドリガメの子どもがいたりと、新しい命が奄美の里にはあふれていますよ。
2015年05月18日
カルガモ生まれました♪
奄美の里にあたらしい命が誕生しました♪
カルガモの子どもたちです

生まれた時には8羽だったのに、今は6羽・・・

あわせてミドリガメの子どももいるそうです。
見た人は超ラッキー♪ 思わず叫んでしまうぐらい、とってもかわいい
そうです。
花々も咲き乱れ、新しい命にあふれる奄美の里にぜひ遊びにきてください。
カルガモの子どもたちです


生まれた時には8羽だったのに、今は6羽・・・

あわせてミドリガメの子どももいるそうです。
見た人は超ラッキー♪ 思わず叫んでしまうぐらい、とってもかわいい

花々も咲き乱れ、新しい命にあふれる奄美の里にぜひ遊びにきてください。
2015年05月12日
『花燃ゆ』に登場した、組ひものお話
先日放映された大河ドラマ『花燃ゆ』で組ひもづくりが登場しました。
武士がいた時代には刀や鎧などに組ひもが使われ、それを編む仕事がとても大切な仕事でした。
少し時代が移ると、女性たちの着物の装身具として使われたり、色もさまざまに広がりを見せたようです。
ドラマでは女性たちがこぞって組ひもづくりをし、手際よく美しい組ひもを編み上げた女性をみんなが尊敬のまなざしで見つめるというシーンだったのですが、一昔前までは大事な家事仕事だったのかもしれないですね。
奄美の里でも、組ひものストラップを編む体験教室が人気です。
鮮やかな色に染め上げられた本物の紬糸に、願い事を書いた和紙を編みこんでいきます。

武士の時代は女性たちが男たちの無事を願って編んでいたかもしれないですよね。
所要時間は40分ほど。
ご予約・お問い合わせは099-268-0331まで(受付時間9:00~17:00)。
武士がいた時代には刀や鎧などに組ひもが使われ、それを編む仕事がとても大切な仕事でした。
少し時代が移ると、女性たちの着物の装身具として使われたり、色もさまざまに広がりを見せたようです。
ドラマでは女性たちがこぞって組ひもづくりをし、手際よく美しい組ひもを編み上げた女性をみんなが尊敬のまなざしで見つめるというシーンだったのですが、一昔前までは大事な家事仕事だったのかもしれないですね。
奄美の里でも、組ひものストラップを編む体験教室が人気です。
鮮やかな色に染め上げられた本物の紬糸に、願い事を書いた和紙を編みこんでいきます。

武士の時代は女性たちが男たちの無事を願って編んでいたかもしれないですよね。
所要時間は40分ほど。
ご予約・お問い合わせは099-268-0331まで(受付時間9:00~17:00)。
Posted by 奄美の里 at
16:49
│Comments(1)
2015年05月08日
母の日はアジサイがおすすめです。
こんにちは♪ 立夏も過ぎ、いよいよ夏の気配も感じられてきましたね。
晴れの日など緑もまぶしく、海や山へと行楽へ出かけてたくなります
さて今週10日日曜日は母の日
奄美の里内にあるシャン・ド・フルールでは母の日におすすめのギフトがせいぞろい。
本日は売れ筋人気ランキングをお届けします♪
3位は永遠の定番人気「カーネーション」

2位はガーデニング好きのお母様に人気の「寄せ植え」

そして栄えある1位は


アジサイです。
写真は「曼荼羅」という品種。
今ならおよそ60種類のアジサイがそろっています。
花を長く楽しめるのはもちろん、そのままお庭に植えられるのも人気の理由♪
週末はシャン・ド・フルールにお母さまへの愛を探しにいらしてください。
晴れの日など緑もまぶしく、海や山へと行楽へ出かけてたくなります

さて今週10日日曜日は母の日

奄美の里内にあるシャン・ド・フルールでは母の日におすすめのギフトがせいぞろい。
本日は売れ筋人気ランキングをお届けします♪
3位は永遠の定番人気「カーネーション」
2位はガーデニング好きのお母様に人気の「寄せ植え」
そして栄えある1位は

アジサイです。
写真は「曼荼羅」という品種。
今ならおよそ60種類のアジサイがそろっています。
花を長く楽しめるのはもちろん、そのままお庭に植えられるのも人気の理由♪
週末はシャン・ド・フルールにお母さまへの愛を探しにいらしてください。
2015年05月01日
お花畑にようこそ♪
今日から新緑がまぶしい5月ですね。
バラやもう少しするとシャクヤクも出始め
生き生きとした花々が咲き誇る季節の到来です。
奄美の里内にあるガーデンフラワーショップ「シャン・ド・フルール」は
1年で一番美しい季節を迎えています。
この季節はガーデニングを始めるのも最適な季節。
ハーブや小花をつける植物など、寄せ植えがおすすめです。
そして今月10日は、「母の日」。
いつも慌ただしく、ぎりぎりでお花選びをする方は
いまからご準備いかがですか?

「ダンスパーティ」「華あられ」「舞姫」「ポップコーン」
こちら何の名前かおわかりになりますか?

全部アジサイの名前なんです。
そしてこの季節は一番アジサイの種類が豊富にそろう時期なんですよ。
こちらも母の日のプレゼントにおすすめ。
甘い香りに誘われて、蝶もうれしそうに舞っている「シャン・ド・フルール」にぜひお越しください。
寄せ植えの相談もお気軽に♪

バラやもう少しするとシャクヤクも出始め
生き生きとした花々が咲き誇る季節の到来です。
奄美の里内にあるガーデンフラワーショップ「シャン・ド・フルール」は
1年で一番美しい季節を迎えています。
この季節はガーデニングを始めるのも最適な季節。
ハーブや小花をつける植物など、寄せ植えがおすすめです。
そして今月10日は、「母の日」。
いつも慌ただしく、ぎりぎりでお花選びをする方は
いまからご準備いかがですか?

「ダンスパーティ」「華あられ」「舞姫」「ポップコーン」
こちら何の名前かおわかりになりますか?

全部アジサイの名前なんです。
そしてこの季節は一番アジサイの種類が豊富にそろう時期なんですよ。
こちらも母の日のプレゼントにおすすめ。
甘い香りに誘われて、蝶もうれしそうに舞っている「シャン・ド・フルール」にぜひお越しください。
寄せ植えの相談もお気軽に♪
2015年04月20日
母の日の贈り物に♪
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
5月10日(日)までの期間限定!
★母の日キャンペーン実施中★
期間中に対象商品をご注文のお客様に
素敵なフェイクフラワーのミニブーケをプレゼント
.♡.ღ .:*母の日特集.♡.ღ .:♡
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
5月10日(日)までの期間限定!
★母の日キャンペーン実施中★
期間中に対象商品をご注文のお客様に
素敵なフェイクフラワーのミニブーケをプレゼント
.♡.ღ .:*母の日特集.♡.ღ .:♡
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥

いつもがんばってるお母さんに。
遠く離れていても、自分のことをいつも気にかけてくれるお母さんに。
お母さんに感謝をこめて
やさしい肌ざわりでいつもの着こなしに華やぎをもたらしてくれる
紬のストールはいかがですか。
カラフルな色や紬ならではのシックな色まで。
今なら【ギフトラッピング】に【ミニブーケ】つきです。
遠く離れていても、自分のことをいつも気にかけてくれるお母さんに。
お母さんに感謝をこめて
やさしい肌ざわりでいつもの着こなしに華やぎをもたらしてくれる
紬のストールはいかがですか。
カラフルな色や紬ならではのシックな色まで。
今なら【ギフトラッピング】に【ミニブーケ】つきです。

→→詳しくはこちらから
2015年04月17日
春爛漫♪和みフェア開催!
みなさま、こんにちは


最近ぐずついたお天気が続いていましたが、
やっと春らしいぽかぽか陽気になりましたね


そんな春の陽気の中、
奄美の里では春のブライダルフェアを行います



Amaminosato


2015年4月19日(日)11時~18時

【スケジュール】
11:00~18:00 相談会/会場コーディネート
12:00~12:30 模擬挙式
13:00~14:00 試食会※要予約
今回の和みフェアでは、和婚の魅力を体感していただくため、
奄美の里・日本庭園の離れにある人気の神前挙式場「洗心亭」にて、
雅楽の生演奏による模擬挙式を行います


神前挙式ならではの、厳かな気分を
リアルに体験できますので、
ぜひ遊びにいらしてください


ご予約・お問い合わせはこちら↓
奄美の里ブライダルサロン
TEL : 099-297-6600
2015年03月16日
☆谷山婚活 In 奄美の里☆
かごしま市商工会青年部谷山支部主催の、
婚活パーティが2015年2月11日に奄美の里で開催されました

ドキドキ♡ワクワクのパーティには
総勢230名もの方に参加して頂き


パーティ中は、意中の人とのお話タイムや
ミニブライダルショー、生演奏等
たくさんのイベントでお楽しみ頂けたようです

その他、豪華商品や奄美の里のお食事券等のプレゼントも盛りだくさんでした


奄美の里と、青年部が一丸となって企画して参りました婚活イベント

なんと

23組もの素敵なカップルが誕生致しました~



ヤッタ――――




素敵な出会いのお手伝いが出来ましたこと、
皆様に楽しんで頂けましたこと、
青年部一同心から嬉しく思っております


参加して頂きました皆様本当にありがとうございました



( 写真は23組のカップルを紡いだスタッフです

かごしま市商工会青年部谷山支部

2015年02月18日
春の便りが届いています・・♪
現在、奄美の里の庭園では
ヒカンザクラや梅の花が
いたるところで見頃を迎えており、
春の訪れを感じさせます






庭園内の池ではカルガモちゃんがスイスイと

日中の気温も高くなり、気持ちよさそうに泳いでいます



近くにお越しの際は、
春の訪れを感じに
奄美の里にお立ち寄りください


♪
2015年02月06日
感謝の気持ちを込めて
奄美の里で挙式を挙げられ方々へ感謝の気持ちを込めて
「サンクスパーティ」を開催!
2月4日に行われた本パーティーは第1回目とあって、私たちスタッフもワクワクドキドキしながら準備をしてきました。
当会場で披露宴を始めた頃の先輩カップルの方が当時の思い出をまじえての「乾杯」でスタート。
会場にはお子様連れの方も多く、かわいいお子様の声があちこちから聞こえてにぎやかにはじまりました

途中、ゲストの皆様全員の披露宴写真を綴ったDVDを上映。
当時を懐かしみながらご覧いただいたようでした。
そして・・・この写真

ブライダルスタッフ全員による渾身の余興「ビンベルオーケストラ」の生演奏!!
大小の焼酎瓶を並べ「ウエディングマーチ」を演奏

会場からあたたかいまなざしとあたたかい拍手をいただきました!!
そしてゲストの新郎様による「タンバリンダンス」

ノリノリのタンバリンダンスは会場の皆様も巻き込んで手拍子がおこるほどの楽しいダンス。
写真でお伝えできないのが残念

そのほかジャズボーカリストのミニライブ、抽選会など あっという間の2時間

最後にスタッフ一同並び「皆様が気軽にかえってこられる場」として奄美の里があり、
そして帰ってこられる場所として進化していきたいと挨拶をさせていただき、エンディングをむかえました。

このサンクスパーティーを通して
私たちプランナーがとってもうれしかったことは
何と言っても、久しぶりにお会いできた皆様のこと・・・。

「赤ちゃんの顔をみてもらいたかったの・・・」
「こんなに大きくなったよ・・・」
と新しい家族の紹介をしていただいたり。
「あの時は・・・」
と当時の思い出を話して思わず笑ってしまったり・・・。
そんな 時間がいただけたことです。
「また 来年も来ます!!」
とお声をかけてくださったゲストの皆様
本当にありがとうございました
2015年01月18日
奄美の里「歓送迎会」のご案内♪
↓クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)

みなさま、こんにちは


ただいま、奄美の里では歓送迎会のご予約を承っております


お料理は
コース内容がボリューム満点の
卓盛り合わせコース

またおもてなしの心を大切にした和洋折衷のお料理が並ぶ
会席コース

などお客様のご希望にあわせたお食事をご用意しております


奄美の里にあるホールのすべてが庭園に隣接していますので、
日常の喧騒を離れ、心落ち着く時間をお過ごしいただけます


春の植物に囲まれた日本庭園を眺めながらの食事は、最高ですよ


↓クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)

お気軽にお問い合わせください

お待ちしております

お問い合わせ↓
奄美の里:099-260-5133
♪
2015年01月09日
奄美の里ブライダル「新春プレミアムフェア」開催のお知らせ
新年明けましておめでとうございます



みなさま、お正月はどのように過ごされましたか?

正月は御節料理を食べたり、ゆっくり正月番組を見たり、
初詣に行ったり、初売りに出掛けたり・・・
と楽しいことばかりですが、
奄美の里でも、ブライダルフェアを行います


Amaminosato


新春プレミアムフェア
2015年1月18日(日) 11:00~18:00

【スケジュール】
11:00~ 相談会(第2部)
13:00~ 模擬披露宴
ハーフコースご試食会
15:00~ 模擬挙式
15:30~ 相談会(第2部)
★ハーフコースのご試食は先着20組(1組2名)様までとなっております。
お早目にご予約いただくことをお勧めしております。
プレミアムフェアでは、
実際の披露宴でお召し上がりいただくお料理の
ハーフコースのご試食や、
また模擬挙式や模擬披露宴をご体験いただけます


その他、奄美の里館内見学や、日本庭園の散策などもできます

挙式・披露宴に関しての相談会も行いますので、
お気軽にお立ち寄りください


ご予約・お問い合わせはこちら↓
奄美の里ブライダルサロン
TEL : 099-297-6600
♪
2014年12月22日
【ビッグⅡ】年末年始の営業時間
今年も残すところわずかとなりました。
お正月準備は進まれていますか?
さて奄美より【ビッグⅡ】年末年始の営業時間のお知らせです。
年内は通常は営業
10:00~20:00
1/1
11:00~20:00
1/2以降は通常営業
10:00~20:00
本年はご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月準備は進まれていますか?
さて奄美より【ビッグⅡ】年末年始の営業時間のお知らせです。
年内は通常は営業
10:00~20:00
1/1
11:00~20:00
1/2以降は通常営業
10:00~20:00
本年はご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2014年12月17日
年末年始営業時間のお知らせ
本年も皆様より変わらぬご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。
年末年始の特別なお時間を是非 【奄美の里】 にてお過ごしください。
----------------------------------------------------------------------------------
【草木染め・織り・組紐体験】
年内 27日まで
年始 5日から
【売店 加那衣屋】
31日 9:00~16:00
1日 10:00~19:00
2日 通常営業
【庭園・資料館見学】
31日 9:00~16:00
1日 10:00~17:00
2日 通常営業
【ネオゴルフステージメテオ】
31日 7:00~21:00
1日 12:00~25:00
2日 通常営業
【スポーツプラザ スーパードーム】
31日 10:00~22:00
1日 12:00~27:00
2日 10:00~27:00
【ガーデンフラワーショップ シャン・ド・フルール】
31日(水)~3日(土) お休み
4~7日 新春セール
【れすとらん花ん華】
31日 14:00 ラストオーダー 15:00 閉店
1日 12:00 開店 19:30 ラストオーダー 20:00 閉店
2日 通常営業
【お好み大学 かりん】
31日 14:00 ラストオーダー 15:00 閉店
1日 12:00 開店 21:00 ラストオーダー 22:00 閉店
2日 通常営業
----------------------------------------------------------------------------------
【薩摩旬彩ダイニング 悠庵】
31日 20:00 ラストオーダー
1日 20:00 ラストオーダー
2日 通常営業
【HANAN CAFE】
31日 10:00〜21:00 ラストオーダー
1〜3日17:30〜22:00 オーダーストップ
4日 通常営業
----------------------------------------------------------------------------------
新しい年も 【奄美の里】 【シルクイン鹿児島】 をご愛顧いただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始の特別なお時間を是非 【奄美の里】 にてお過ごしください。
----------------------------------------------------------------------------------
◇◆ 奄美の里 ◆◇
◇◆ 年末年始 営業時間のお知らせ ◆◇
----------------------------------------------------------------------------------◇◆ 年末年始 営業時間のお知らせ ◆◇
【草木染め・織り・組紐体験】
年内 27日まで
年始 5日から
【売店 加那衣屋】
31日 9:00~16:00
1日 10:00~19:00
2日 通常営業
【庭園・資料館見学】
31日 9:00~16:00
1日 10:00~17:00
2日 通常営業
【ネオゴルフステージメテオ】
31日 7:00~21:00
1日 12:00~25:00
2日 通常営業
【スポーツプラザ スーパードーム】
31日 10:00~22:00
1日 12:00~27:00
2日 10:00~27:00
【ガーデンフラワーショップ シャン・ド・フルール】
31日(水)~3日(土) お休み
4~7日 新春セール
【れすとらん花ん華】
31日 14:00 ラストオーダー 15:00 閉店
1日 12:00 開店 19:30 ラストオーダー 20:00 閉店
2日 通常営業
【お好み大学 かりん】
31日 14:00 ラストオーダー 15:00 閉店
1日 12:00 開店 21:00 ラストオーダー 22:00 閉店
2日 通常営業
----------------------------------------------------------------------------------
◇◆ シルクイン鹿児島内レストラン ◆◇
◇◆ 年末年始 営業時間のお知らせ ◆◇
----------------------------------------------------------------------------------◇◆ 年末年始 営業時間のお知らせ ◆◇
【薩摩旬彩ダイニング 悠庵】
31日 20:00 ラストオーダー
1日 20:00 ラストオーダー
2日 通常営業
【HANAN CAFE】
31日 10:00〜21:00 ラストオーダー
1〜3日17:30〜22:00 オーダーストップ
4日 通常営業
----------------------------------------------------------------------------------
新しい年も 【奄美の里】 【シルクイン鹿児島】 をご愛顧いただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年11月12日
クリスマススペシャルディナーのお知らせ
夜になると、街のイルミネーション
がきらめく季節になりましたね。
ここ奄美の里からもクリスマス

のご案内です。
まるでバリやタヒチなどの南の島にトリップ
しているかのように
南国の幻想的なリゾート空間でいただく、本格的なフレンチはいかがですか。

鹿児島市内から30分足らずで、非日常感にあふれたスペシャルな夜
をお約束します。
大事なあの方とぜひ♪

ここ奄美の里からもクリスマス



まるでバリやタヒチなどの南の島にトリップ


南国の幻想的なリゾート空間でいただく、本格的なフレンチはいかがですか。

鹿児島市内から30分足らずで、非日常感にあふれたスペシャルな夜

大事なあの方とぜひ♪
2014年11月11日
ドルフィンポートにて「大島紬と出会い」ませんか?
奄美の里からお知らせです

明日11月12日(水)~11月18日(火)まで
ドルフィンポート1階にあります薩摩工芸館にて
工房 花いろの商品を出品いたします


テーマは「大島紬との出逢い」


人気商品である、
ネクタイやストール、
大島紬を使った小物など、
工房 花いろのオリジナル商品が並びますので
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください


工房 花いろ(奄美の里1階)
099-260-6343
薩摩工芸館(ドルフィンポート1階)
11:00~20:00※最終日は午後4時終了
♪
2014年11月10日
歓送迎会の会場をご紹介します♪
皆さま、こんにちは。
歓迎会、送迎会の会場はもうお決まりになりましたか?
本日は奄美の里の会場をご紹介いたします。
まずは奄美の里自慢の庭園を2方に見える「展望ホール」です。
50~100名のお人数さまのご予約に適した会場です。

お次は「ティダホール」。ティダとは奄美の言葉で“太陽”という意味です。
こちらは100名様から対応できる会場となっています。

少人数で和室の落ち着いたお部屋をお探しの方は
10~30名様で対応できる「静寂の間」がおすすめ。

少人数さまで椅子、テーブルをご希望の際は別会場もありますので是非ご相談ください。
お得な歓送迎会チラシはこちら↓
まだまだご予約受付中♪
↓クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)

歓迎会、送迎会の会場はもうお決まりになりましたか?
本日は奄美の里の会場をご紹介いたします。
まずは奄美の里自慢の庭園を2方に見える「展望ホール」です。
50~100名のお人数さまのご予約に適した会場です。

お次は「ティダホール」。ティダとは奄美の言葉で“太陽”という意味です。
こちらは100名様から対応できる会場となっています。

少人数で和室の落ち着いたお部屋をお探しの方は
10~30名様で対応できる「静寂の間」がおすすめ。

少人数さまで椅子、テーブルをご希望の際は別会場もありますので是非ご相談ください。
お得な歓送迎会チラシはこちら↓
まだまだご予約受付中♪
↓クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)

2014年11月04日
クリスマスダンスパーティ2014
毎年ご好評のクリスマスダンスパーティの開催が
今年も決定いたしました


クリスマスソング

ダンスを始めたばかりの方も大歓迎です


ダンスだけでなく、
ビュッフェ形式の軽食もお楽しみいただけますよ

奄美の里で、ぜひ素敵な一夜をお過ごしください

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2014年12月18日(木)
18:00~21:00(受付17:30~)
参加費 3,500円(軽食・ソフトドリンク1杯付)
会場 奄美の里 ティダホール
お問合 099-268-0331
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2014年11月01日
ハワイから上陸「ピタヤボウル」を鹿児島で♪
先日当ブログでもご紹介した
ドラゴンフルーツを使った新メニューが
11月4日火曜日から
れすとらん花ん華
で発売いたします


その名も・・・
ハワイから上陸した、今日本でも注目を浴びている
ピタヤボウル




ピタヤボウルとは?

ピタヤとはドラゴンフルーツのことで
ハワイではアサイーボウルと並ぶ定番メニューだといわれています

そのなかでも、おいしくて栄養豊富な
赤いドラゴンフルーツをピューレ状にしたものに、
フルーツやシリアルなどをトッピングしたものが
ピタヤボウル

ハワイではアサイーボウルを上回る人気メニューとして
朝食やデザートとして大人気のようです


れすとらん花ん華では
ピタヤボウル+コーヒーor紅茶のセットで
800円(税込み)で提供いたします


日本ではまだあまり食べられるところがないようですが、
れすとらん花ん華ではいち早く発売いたします



鹿児島ではここでしか食べられないかも


シルクイン鹿児島内1階にあります
HANAN CAFEでも近日提供予定です


ぜひぜひ南国・ハワイの味をお試しにいらしてください~


れすとらん花ん華
http://hananka.amaminosato.jp/
HANAN CAFE
http://www.silk-inn.jp/restaurant
♪
2014年09月12日
奄美の里忘新年会のご案内♪♪
↓クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)

みなさん、こんにちは


9月に入って2週間が経とうとしています


まだまだ日中は暑い日

朝晩はだいぶ過ごしやすくなり、
秋が近づいてきているのを感じます


月日が流れるのはとても早いですね~

そうこうしている間にすぐ2014年が終わってしまいそうです

しかし

忘新年会


ただいま奄美の里では忘新年会のご予約を承っております


↑クリックで拡大(印刷してパンフレットとしてご利用ください)
奄美の里のお料理は
コース内容が10品とボリューム満点の
卓盛り合わせコース

またおもてなしの心を大切にした和洋折衷のお料理が並ぶ
会席コース

などお客様のご希望にあわせたお食事をご用意しております


またなんといっても

奄美の里にあるホールのすべてが庭園に隣接していますので、
日常の喧騒を離れ、心落ち着く時間をお過ごしいただけます



壮大に広がる日本庭園を眺めながらのお食事はいかがでしょうか


奄美の里 忘新年会まだまだ予約受付中です

ぜひお気軽にお問い合わせください


お問い合わせ↓
奄美の里:099-260-5133
♪