奄美の里・イベント情報
2015年06月17日
新しい仲間♪
雨の降る中、奄美の里に新しい仲間の
「イジュ」がやってきました



奄美大島ではよく見られるそうなので、
今まで奄美の里に“ありそうでなかった”植物なのです

イジュとは、奄美大島から南西諸島で自生している
ツバキ科ヒメツバキ属の植物

梅のような白い花を咲かせてくれます


幹が堅いので、高倉の建築材料に使われたり
樹皮からとれるタンニンで魚を捕ったりしていたそうです

そんな奄美と繋がりの深いイジュ(^^♪

見学通路周辺に3本植えてありますので、
お越しの際は、ぜひ探してみてくださいね(^^)/
Posted by 奄美の里 at 11:44│Comments(0)
│奄美の里-花ごよみ-