奄美の里・イベント情報
2009年09月02日
珍しい花が開花.+゜(o(。・д・。)o).+゜
バナナの葉に似た植物が開花しました
その名も“地湧金蓮(チユウキンレン)”
一般名:チユウキンレン(地湧金蓮)
学名:Musella lasiocarpa(ムセラ・ラシオカルパ)
別名:ウンナンチユウキンレン(雲南地涌金蓮)、ムセラ・ラシオカルパ(Musella lasiocarpa)
科属名:バショウ科ムセラ属
原産地:中国雲南省~インドシナ半島の高山
草丈:60~100cm 花径:20~30cm 葉鞘径:10~20cm
バショウ科の耐寒性多年草で、苞葉は2~3ヶ月持つそう。あと1~2ヶ月は楽しめそうです
地に湧く金の蓮と覚えました!蓮とは関係はないとのこと。。。
園芸担当も、今年初めて咲いたので感動です
珍しいお花、咲いてくれてありがとう
Posted by 奄美の里 at 13:28│Comments(0)
│スタッフ日記