奄美の里・イベント情報

2011年05月15日

車輪梅

今でこそ、その清楚なたたずまいを好んで観賞用に植えられたり、生け垣にしたりしていろんな所で見ることができます。

大島紬を作る際に使われる車輪梅(テーチ木)

奄美から移り住んだ先人が、この花を鹿児島で見つけたとき小躍りするぐらい喜んだのははるか遠い昔のお話。

奄美の里の庭園に、五月のさわやかな風の中、白い花がゆれています。


車輪梅
            奄美の里庭園にて




同じカテゴリー(コラム「深呼吸」)の記事画像
輪廻転生
入梅
織り子
呑酒十徳
同じカテゴリー(コラム「深呼吸」)の記事
 輪廻転生 (2011-07-04 16:58)
 入梅 (2011-06-11 12:12)
 織り子 (2011-05-18 22:12)
 呑酒十徳 (2009-05-01 10:54)

Posted by 奄美の里 at 17:07│Comments(0)コラム「深呼吸」
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
車輪梅
    コメント(0)